姫神焼 陶子庵へようこそ!
新着情報

20周年記念展示会にたくさんのご来場
ありがとうございました!
とき:平成21年6月21日(日)〜6月28日(日)
午前10時〜午後5時
ところ:盛岡市南青山町2−25 姫神焼 陶子庵
お問い合わせ:019−647−2037(皆川禮子)
ご来場のみなさまには、記念のオリジナル陶器のプレゼントをさしあげました。
よろこんでいただけたことと思います。
普段は、日・月・火に通常開催しております。
どうぞお問い合わせの上、ご来館くださいね。



姫神焼・陶子庵は、平成15年3月11日に「盛岡小さな博物館」に指定されました。
自宅を利用した展示室には、家庭用品から美術品まで陶磁器約2000点を展示しています。
金属の鋳造や石膏の彫刻の経験をいかした、野ぶどうや藤の透かし彫りが特徴。
燭台のような曲線で表現する未踏の分野への挑戦をはじめその繊細な技には定評があります。
館長 皆川 禮子(みながわ れいこ)
開館時間 午前10時〜午後5時
開館日 日・月・火(お問い合わせください)
アクセス 南青山町バス停徒歩1分 西部公民館入り口
お問い合わせ 盛岡市南青山町2−25 019−647−2037

スケジュール(見学)
|
製作体験
|
|
要予約 1〜6人 一人1500円程度
(7〜30人の場合は滝沢の窯元「秋月窯」で体験可能) |
岩手日報カルチャースクール陶芸講座
(第2、第3土曜日)
毎週木曜日 盛岡南イオン カルチャー教室
|

展示室にて
|
|
|
|